【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド10at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド10 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト456:名前は開発中のものです。 14/07/11 22:30:56.72 hZitemvU.net 逆に付けても構文エラーになるんじゃないのかJSだと 457:名前は開発中のものです。 14/07/11 22:43:28.10 rjhmR5tU.net >>435 クラスだったんですね、なら当然ですよね・・・ すみませんクラスという事を知りませんでした 458:名前は開発中のものです。 14/07/12 00:02:19.44 NpK5hahF6 SKETCHUP使ってモデル作ってるんだけど サイコロとかプレステ1のゲームみたいな建物なら普通にインポート出来るんだけど、 ちょっとポリゴン数増やすと(と言っても、1100エッジ、490ポリゴン程度) テクスチャが表示されなかったり表示されてもむちゃくちゃナナメってたりするんだよね。 同様のトラブル事例があるなら、解決方とか教えて貰えると嬉しいので、よろしくお願いします。 ちなみに手順としては「SKETCHUPでモデリング+テクスチャ貼り付け」→「daeでエクスポート」→ 「AutodeskのFBXConverterでfbxに変換」→「Assets→Import New Assetで取り込み」 って感じにやってる。 Assetの中のMaterialフォルダにも、テクスチャはちゃんと入ってるし、 テクスチャ張ったオブジェクトのInspector見ても正しく指定されてる感じなんだけど。 SKETCHUPはVer8。Unityは最新バージョンです。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch