【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド10at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド10 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト304:名前は開発中のものです。 14/07/06 17:03:51.29 kNYy9+kR.net >unity上で再生ボタンを押したときなど、 cleared==false で鳴るんでしょー 初期値がfalseなら最初にUpdateが来たときに鳴るのは正常な動作だよ cleared=trueに初期化して 何者かがCollisionEnterしたときにcleared=falseにしてあげれば 一回だけ鳴るよ trueとfalse逆のほうが意味が混乱しないかもしれないけど 305:名前は開発中のものです。 14/07/06 17:34:11.18 www09xjy.net >>297 アセット買えばいいと思うよ 306:名前は開発中のものです。 14/07/06 17:44:36.50 h+L1nGu/.net >>297 自分だったらプレイヤーに function Goal { audio.clip = voice; audio.Play(); } というメソッドを用意して、ゴールオブジェクトのOnTriggerEnter(Collider other)で other.gameObject.SendMessage("Goal") とメッセージを送ります。Updateは使いません 307:名前は開発中のものです。 14/07/06 17:45:49.89 FOrSI5nd.net >>262 たしか、if(x)が実行されないのは、x=0の時だけで、x=10とか、でも実行されるよな?不安になってきた 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch