【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド10at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド10 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト300:名前は開発中のものです。 14/07/06 16:18:25.09 kNYy9+kR.net 書き込めるかテスト 301:名前は開発中のものです。 14/07/06 16:21:41.06 kNYy9+kR.net あー失礼 OnCollisionExitで cleared=falseしてやればいんじゃね 曲の途中でexitされるのがイヤならそれが終了するまで待つ必要があるけど 302:名前は開発中のものです。 14/07/06 16:25:51.67 www09xjy.net アセットを購入したらそんな面倒なことしなくてもいいよ 303:名前は開発中のものです。 14/07/06 16:52:22.66 +M1clTAW.net >>295 ありがとうございます。 「OnCollisionExit」調べさせていただきます。 しかしながら、申し訳ないのですが、 「audio.Play(); 」を一回だけ実行する方法が知りたいです。 現状のスクリプトですと、 unity上で再生ボタンを押したときなど、 余計な時にも鳴ってしまう状態です。。。 宜しくお願いします。 304:名前は開発中のものです。 14/07/06 17:03:51.29 kNYy9+kR.net >unity上で再生ボタンを押したときなど、 cleared==false で鳴るんでしょー 初期値がfalseなら最初にUpdateが来たときに鳴るのは正常な動作だよ cleared=trueに初期化して 何者かがCollisionEnterしたときにcleared=falseにしてあげれば 一回だけ鳴るよ trueとfalse逆のほうが意味が混乱しないかもしれないけど 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch