個人製作ゲームはなぜ売れないのかat GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト950:名前は開発中のものです。 15/09/13 21:51:40.76 jTLd7H83.net ああいうのってあわよくば商品タダで貰おうとしてるのかなぁと勘ぐってしまう 流れで「よかったらどうですか?」って言ってくるのを待ってる的な 閑古鳥ないてるよりもお客さん来ている状態のほうが他のお客さんも「なんだろう?」て 寄ってくるので話しかけられること自体は歓迎だけどね 個人的には作品交換も楽しんでるけど、あまりにも値段違う同人誌や体験版と「交換しませんか?」 とかいわれるのが困る そういう人って交換してもその後遊んでる気配ないし 951:名前は開発中のものです。 15/09/13 23:00:48.01 vUAQ48kJ.net あー、わかる。 200円でばらまいてるゲームを名刺と一緒に よろしくお願いしますって渡してくるんだけど こっちの販売してるゲームに千円以下なんて無いからこっちは渡せない。 おまけに、200円だけあって内容も見るからにクソゲーぽくて いちいち遊ぶ気にもならんし、もらうだけ損なんだよね、マジで。 まあ俺はそういう時は お返しせず、ありがとうございますーって笑うだけにしてる。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch