個人製作ゲームはなぜ売れないのかat GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト871:名前は開発中のものです。 15/03/31 17:26:29.21 IlTaCb2H.net 売れそうなもんには恥ずかしがらずに何でも食いつけよ 使い捨てでいいんだから それはそうとこんなネタを見つけた 「パックマン」「マッピー」…バンダイナムコが昔の人気ゲームキャラを開放へ バンダイナムコゲームスは31日、1980年代に人気となった同社製ゲーム「パックマン」「ギャラクシアン」など17作品のキャラクターといった知的財産権(IP)を国内のクリエイターに開放すると発表した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150331-00000534-san-bus_all フラッピーマッピーは俺が作るから他の奴は朴るなよ 872:名前は開発中のものです。 15/03/31 18:57:56.82 cBApTuIb.net それ、まだ個人が審査通るか分からんからなあ まあ不謹慎ゲームとかでない限りは通るかなって気もするが 873:名前は開発中のものです。 15/04/02 23:15:40.98 MPufkjix.net フリーじゃなくて審査ありなのか アホすぎる… 874:名前は開発中のものです。 15/04/02 23:50:37.27 SZ9Buw5w.net アホってバンナムが? なんでIPで一儲けできたらいいなあって目論見の解放なのにフリーにする訳ないだろ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch