個人製作ゲームはなぜ売れないのかat GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト861:名前は開発中のものです。 15/03/29 23:52:04.56 0H/NsXmZ.net まず、当然だけど宣伝してない商品は売れない。 皆の目に触れてからが勝負だから、 宣伝方法を確保なり構築させとくこと前提で話をさせてもらうね。 自分は毎回そこそこ売り上げを出してるんで 個人製作が売れないだなんてまったく思わないけど 言わせてもらうなら漫画やアニメと同じで、 中身(物語)を知らない者たちに売ろうものなら まず外見(グラフィック)で釣らなければならない。 「売れない」と嘆く同人ゲーム、同人誌は まずここで弾かれてることを自覚した方がいい。 シンプルに言うなら、絵(グラ)が下手くそなんだよ。 で、もちろん絵が悪くてもアイデアや物語が良いからヒットする商品もある。 でも、中身の良さなんて遊んでもらわなければ伝わらない。 だから、外見がダメだとかなり不利なとこから入るわけ。 でそういう場合、中身を重視してる商品なら サンプル版を作って無償で提供するべき。 まあ今時代よくあるよね、サンプル版配布とか。 で、それでも売れない、というなら、 もう中身もつまらないということ。 残酷だけど、作れば売れるというわけでは無いんだよ。 組織で作ろうが、個人で作ろうが、売れない商品は、どうやっても売れないんだよ。 みも蓋もないが「個人製作はなぜ売れない」そんな疑問が出ること自体、 その者にゲーム製作の才が無いと言わざるを得ない。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch