個人製作ゲームはなぜ売れないのかat GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト816:名前は開発中のものです。 15/03/07 23:21:53.48 8hpMpiy7.net >>779 感想ありがとうございます。 実は以前からどうしてもゲームにしたいアイデアがあって、それを作るためのスキルを身につけるために作ったのが今回のゲームだったんです。 結局、自分の能力ではそのアイデアを実現するのは難しいということを悟ったので、次回作はプログラマーの人と組んでリリースする予定です。 五月くらいにはリリースできると思うので、その時はまた晒させていただいてもいいでしょうか? 817:名前は開発中のものです。 15/03/08 01:08:11.38 3UZzOrT9.net >>780 どういう所にユーザーが面白味を感じるか、きちんと考えてみると良いと思う。 例えばこのゲームの場合には、左右から飛んでくる物をユーザーの操作で「ギリギリの所」でゲットしたり、避けたりする所だと思う。 そう考えた時に、このゲームだと、重力のリアリティを出しすぎちゃってユーザー操作が即座に反映されずらくてギリギリ感がまるで無いと気づく。 「あー、あたっちゃうー。。。やっぱり」 みたいな感じ。 なので、改善としてはもっとユーザー操作がもっとダイレクトに伝わる様に、重力値を調整するとか。 他にも、爽快感ってのはなんなのかってきちんと考えてみる。 するとこの場合、「爆発と量」かな、とか考えつく。 するとこの仕様だと「待たないと」石が当たってくれないので爽快感薄い。 だったら、ボム的なものにして、画面上のやつ全部消しとばすとかにして量を稼いだ方が爽快感出そう。 などと考えて行くと良いと思う。 (本当は左右に動ければ、自分から石にたくさん当たりに行けて量が稼げるから良いんだけど、そうするとゲームコンセプト自体を変えないといけなくなるから) あと容量でか過ぎ。 画像形式とサイズ、使ってないゴミが残ってないか確認するべき。 けど、口先だけばっかりで、けっきょく投げ出しちゃう人が多い中、最後まで作り上げたのは偉いと思うよ! 応援します 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch