個人製作ゲームはなぜ売れないのかat GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト631:名前は開発中のものです。 14/10/14 09:29:57.04 5r8x8ZtL.net 日本の市販ゲームは小中学生に標準を合わせてるから低レベルになる。 欧米では15~30代に合わせてる。 結果思い出補正で昔のゲームは賛美するけどゲームを卒業していく。 632:名前は開発中のものです。 14/10/14 09:52:28.85 klMkWEG/.net >>601 日本でもターゲットは大人だったりする訳だが。 ただその日本の大人達が子供っぽい内容を好むからなー ロリキャラがメインになる日本は独特の国だと思うけど。 633:名前は開発中のものです。 14/10/14 20:35:14.77 Csg+NA42.net 日本ってホント変わった国だなーと、アニメを見るたびに思ふわ 634:名前は開発中のものです。 14/10/16 02:00:03.96 4CkvefyH.net クオリティは勿論必要だけどゲームを知ってもらう機会がないと売れにくいと思う 635:名前は開発中のものです。 14/10/16 14:13:33.29 eu2vc1i0.net 親しみやすさとか安心感が 636:大事 圧倒的な「スゲー」感でなければ、いっそない方がマシ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch