個人製作ゲームはなぜ売れないのかat GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト627:名前は開発中のものです。 14/09/29 13:00:25.03 5q2X+HQZ.net そして復活!大空に羽ばたくのさー 628:名前は開発中のものです。 14/09/29 16:12:07.08 XiIQeEtl.net ドット好きがうらやましいよ ドット編集で心がおれる 629:名前は開発中のものです。 14/10/01 07:09:54.56 DnzqVmPQ.net >>134>>138 製作意欲に燃えてこのスレ見たけど、まずその人らのゲームやってみる 630:名前は開発中のものです。 14/10/04 16:02:26.66 nYGta+Lw.net 可愛いSDキャラで日常会話と ダチョウ倶楽部のギャグを入れてみました! https://store.line.me/stickershop/product/1021718/ja 631:名前は開発中のものです。 14/10/14 09:29:57.04 5r8x8ZtL.net 日本の市販ゲームは小中学生に標準を合わせてるから低レベルになる。 欧米では15~30代に合わせてる。 結果思い出補正で昔のゲームは賛美するけどゲームを卒業していく。 632:名前は開発中のものです。 14/10/14 09:52:28.85 klMkWEG/.net >>601 日本でもターゲットは大人だったりする訳だが。 ただその日本の大人達が子供っぽい内容を好むからなー ロリキャラがメインになる日本は独特の国だと思うけど。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch