個人製作ゲームはなぜ売れないのかat GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト566:名前は開発中のものです。 14/09/02 21:36:49.01 1xASGxHt.net 空中操作出来る方が良いという意見もあれば空中で操作出来ない方がリアルだという意見もあるな 後戻りに関しても、戻れない方が切羽詰まって良いという意見もあれば、戻れる方がリアルだという意見もある 567:名前は開発中のものです。 14/09/02 22:30:07.35 tQul7J3F.net ガッツリしたゲームらしいゲームは絶対に売れないと決めつけて 理念を捨ててまでライト志向に迎合する必要はないんじゃないか? まあ実際に売れていないという現実があるかないか分からないが 相対的にパイが縮小したとしても、 がっつりゲーを求める人はゼロにはならないし パイの大きさが採算ラインを割るまでは まだ戦える がっつりゲーという第一条件は固定して、 その中で、どういうガッツリならばユーザを獲得できそうかを考えることもできる 568:名前は開発中のものです。 14/09/02 23:16:49.63 wJHuout1.net >>528,>>533 同士にやってもらいたいだけなら売れること意識する必要なくない? 小さなコミュニティに少しづつ宣伝して分ってくれる人同士の口コミに期待して制作活動続けるだけで十分じゃない あと作る側が苦労して使う側が楽できるなんてものつくりの常識だと思うが 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch