個人製作ゲームはなぜ売れないのかat GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト553:名前は開発中のものです。 14/09/02 02:03:18.90 BENbnoPe.net 実況者=歌手 ゲーム作者=作詞・作曲 実況者に群がる連中の意識はこんなもんだよ 自分でプレイしたいというのもカラオケで歌手を真似る感覚だよ 554:名前は開発中のものです。 14/09/02 02:16:18.92 LfMcKdAx.net 友達とトレードとか協力とか対戦とか、プレイヤー間のやりとり要素があれば 実況主「みんなも始めてフレンド登録しよう」とか 視聴者「ワイも始めて主に凸するやでー」 とかなるんじゃない まー、ゲーム実装のハードルはまた上がるけど 555:名前は開発中のものです。 14/09/02 07:15:45.41 Td6UBNYc.net なんか、自分と似たようなゲーオタが楽しめるゲームを作りたいだけなのに、 ゲームとは無関係なゲーム作りを求められてるようで、世知辛い世の中になったな 556:名前は開発中のものです。 14/09/02 07:41:58.52 1GMwZIBc.net 実況の事は本当に体験版と同じで中途半端なゲームが一番被害を被るかもね。 見たから買わなくていいやーっていうのは自分も何回かあるし。 やりこみ要素が半端ない大作ゲームならいざ知らず、個人で作った物はどうしても底が浅くなりがちだから。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch