14/09/01 22:21:28.37 raj97bmv.net
実況も上で議論になった体験版と同じように
ゲーム内容を部分的に公開する行為であり、
やっぱり売り上げが下がるシナリオも考えられる。
しかも体験版は製作者が公開範囲を完全コントロールできるのに対し、
実況では丸ごと公開になってしまう場合もある。
実況動画で最初から最後まで見れるゲームを
あえて購入してくれる動機ってなんだろう?
・動画をただ見るのでなく自分で操作したい
・クリエイターを経済的に支援したいという応援
・パッケージものなら、手元に物として所有したいから
・コミュニティで話題になっているので自分も体験談を語りたい
・コミュニティで、実際にプレイした人が尊敬されるから
・実況者が未探索の領域があり、そこがどうなってるか気になったから
どれだろう?