個人製作ゲームはなぜ売れないのかat GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト51:名前は開発中のものです。 14/06/12 05:31:47.90 Xjd11DmL.net エロRPGを作ればいいじゃない 52:名前は開発中のものです。 14/06/12 06:18:47.66 vOzUBGf6.net 海外に売るために海外の売れ筋を真似たところで、出来の悪い二番煎じにしかならん 売りたいならエロやればいい。それが現状の日本の強みだろ 53:名前は開発中のものです。 14/06/12 07:27:08.73 NZR0qRsy.net デフォルメ系得意な日本は2D極めればいいわけだが、放棄しちゃってるからな 今の2D格ゲーぐらいかな、努力してるのは 54:名前は開発中のものです。 14/06/12 11:09:13.62 LEUActYz.net 低レベル個人が大手に勝てる点があるとすれば、 大手が出さないニッチ、 つまり、少数派のニーズに応えるゲームを作ればいい。 「信長の野望 ホモゲver」とかな。 しかし、本数を稼ごうと思えば、 ノンケ多数派(ライトユーザー)を囲い込む方がヒット数が出る。 55:名前は開発中のものです。 14/06/12 11:42:29.58 GADjFJHJ.net ここに腐が居着いているとは知らなかった 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch