14/08/22 19:49:04.98 LLukQ96f.net
>>406
>ソシャゲは一般認知をされるだけの知名度の高さと基本無料から入れるお手軽さで誘惑する
売れそうなゲームに絡めた話したつもりだが。企業がしてることと個人ができることは違う
だからこそ、出来ること出来ないことの把握にちなんだ話のつもり。
このスレには何度も書き込んでいるから、そこはわきまえているつもり
>>408
>ゲームをプレイする人間のすべてがゲームを作る側の知識を持ってればギャンブル依存症は起きない
脳科学の報酬系に近い仕組みを利用することと同じかもな
>>409
確かに艦これは、まだマシな方だとは思う。ただ、時間を節約するのに課金する奴もいるしな。
時間を買うに該当、昔のネトゲに近い感覚の課金
面白いゲーム作る姿勢はもちろんだけど、ここってはっきり言えば人によると思う
漫画家でも、自分の感性だけで編集の意見聞かないで描いた方が面白い人もいれば
編集と打ち合わせたり、またマーケティングして数字伸ばす人もいる。
だから時事ネタや今何が流行ってるかを、分析するのも一つだと思うんだけどね。
~~だから~~が悪い。の逃げではなくて、~~だから~~こういうのも参考にしてみようという姿勢