個人製作ゲームはなぜ売れないのかat GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト424:いる。それを知らしめたいだけになってるからな スクフェスもAKB商法を見事に踏襲 ところが、ここの怖い所は普通に課金して1万や2万下手すりゃ10万20万出してる奴もいる 1ユーザーからこれだけ毟れるんなら、ソシャゲの作りに力を入れるのもわかるけどな 425:名前は開発中のものです。 14/08/22 00:49:24.67 9e4lVAGW.net >>405 パズドラも艦これもスクフェスも無料だから とりあえずプレイしてから書いてな。 この文章だけでやってないのバレバレだよ。 あとスレタイ読んでね 426:名前は開発中のものです。 14/08/22 05:23:10.24 j/uHxiLU.net >>406 無料でもガンホーは年何百億も稼いでるわけで 株式市場でありえないことが起こったぐらい 427:名前は開発中のものです。 14/08/22 06:30:43.09 j/uHxiLU.net 計算系のゲームは、今の時代ならとりあえずパチスロの役判定や モードが変更するテーブルぐらいの仕組みのものなら模写できるぐらいになれないとダメなんじゃないかと思う もっとしっかり作りたければ、そこから最終的な確率、機械割などを割り出して管理する作業があるが、ここらはプロでもミスることがある 中学生、高校生がここらを徹底するのはきついと思うががんばってほしい 雑誌のコンテストに媚びるプログラムがすべてじゃない ゲームをプレイする人間のすべてがゲームを作る側の知識を持ってればギャンブル依存症は起きない >>394 ソーシャルやネトゲだと徹底的にアイテムドロップやバトルに勝つ確率を割り出して攻略していく奴がいるけど (ただしこいつらは社外協力者だったりすることもあるが) メダルゲーにはそういう連中があまりいないので、何年たっても惰性やオカルトに毒されて遊んでる連中が未だにいるわけです で、たまにその中に「職業:プログラマー」が混じってたりすることもある、と 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch