個人製作ゲームはなぜ売れないのかat GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト416:名前は開発中のものです。 14/08/21 19:26:18.41 O8FxZ0xL.net 実際に購入する、積まずにちゃんとプレイ、までをクリアするくらいの人ってなると結局限られてるのよね 本当に一握りの同人ゲーム好きに支えられている感じ(黒字とはいってないw) 海外版出すと比較にならないくらい売れるんだが…やっぱり国内で売れたいわけで けどこうまで差があると、もういいよ、どうせ無料ゲで満足なんでしょ?という気持ちにもなってしまう… 417:名前は開発中のものです。 14/08/21 19:35:04.87 i8xVhZsd.net 国外でなら、どういうのが売れるの?単純な作業ゲ? 418:名前は開発中のものです。 14/08/21 20:07:29.07 6pvl/NmH.net パロゴンクエスト -トロの勇者と運命の花嫁 2,052円 Download数は3つの場所で売ってて23334と15534。一つは書いてない分からん。 二つで約3万8千ぐらいだとして7600万円儲けてる。 全部もらえるわけではないだろうから販売サイトと税金にけっこう持っていかれた としてもこれ一作だけでかなり儲けてる。 作ってる人数が多ければさらにここから別けることになる。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch