個人製作ゲームはなぜ売れないのかat GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト355:名前は開発中のものです。 14/08/02 04:52:34.01 BsHnomTO.net 失敗したら、これまでの努力も泡に帰すし、成功しても悪名がつくリスクも高いけどね 356:名前は開発中のものです。 14/08/02 05:18:16.08 5D2zIM2L.net インディー関連の放送で東方のおっさんも 「実は炎上商法っぽい感じで仕掛けてた」ってぶっちゃけてたが 要するに自分で自分と喧嘩して焚きつけるような感じでやればいいんじゃないかな。 名無しを使い分けてわざと自分の作品を貶し、それで反論が来ればしめたもの。 炎上してる場所には自然と人が集まるし、アラだらけのロジック展開してるバカには 誰だって反論したくなる。 そう言う風に「自らの意思で」作品を褒める方向に持っていくことで そのユーザーにとって作品の意味や価値が増幅する。 クローバーフィールド仕掛けたバイラルの会社も 「動画のコメント欄で自演喧嘩しろ!」って言ってたな。 357:名前は開発中のものです。 14/08/02 09:10:09.66 3d2RFbI1.net まぁーあれだよね普通に皆に注目されるゲーム作ろうよって話ですわ。 そういう炎上商法は芸人の一発屋と同じだろうよ、後が辛いぞー。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch