14/07/14 00:22:33.87 pYZB11pL.net
>>237
> どうしても自分は偉大な存在で他とは違う特別な人間と言いたくて仕方がないのは癖なのか?
> わざわざモナリザなんかを例えに出して、自分のゲームは歴史に残る名画と同列っていう事なんだな。
私があなたにそう見えると言うことは、あなた自身がそういう人間だから自分を見ているようで苛つくのではないかな?
(多分、増長しているエゴイストの鼻っ柱を折って説教をカマしてやろうとか)
自分は、全くそのつもりはないけども。
モナリザを出したのは、(分かりやすいように)芸術の極論として出しただけであって。
自分のゲームは名画と同列?
俺の書き込み全部読んだのかな?>>215で、すでにこう書いた。
> 「歴史に名を残せるか?」なんてものは分からない。無名なまま野垂れ死にの確率の方が遥かに高い。
> ゲームってプレイヤーがいてこそ存在する物だからな、他の存在を簡単に糞扱いしてみたり
> 独り善がりな考えばかりが目立つから本当の意味でゲーム制作や創作活動を出来ているとは思えないんだよ。
えー、働いたこと無いの?的意見だな。少なくとも、苦労したことのない人の意見だね。
実際、クソな仕事は存在するし、買ったらクソゲーだった!ということはあなたにはないのかな?
それにだ、自分のゲームの最初のプレヤーは自分であって、自分が面白いと思う作品でなければ、
他人を面白がらせる保証はないだろう。もちろん、他人に対する「遊びやすさや分かりやすさなどの気遣い」
は必要だろうけども、「本当の意味での創作活動かどうか」なんてものはあなたが決めることではないね。