個人製作ゲームはなぜ売れないのかat GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1024:名前は開発中のものです。 16/03/09 23:53:18.75 4T/47goJ.net 昔Vectorに登録しようとして、ようやく自作ゲームのページが見られるようになったと思ったら、 自作ゲームのスクリーンショットが表示されるべきスペースに全く違う広告が表示されていた。萎えた。 個人製作ゲームが売れないのはVectorが原因 あ、でも今もヴァージョンアップ&無料化した自作ゲームが 1025:DLされてるようでVectorさんにはお世話になってます。 DL数も3000倍になりました。 1026:名前は開発中のものです。 16/03/12 03:39:24.71 XXN9DVyD.net 3000倍ってスゲェな! 元の母数が1ケタでもスゴイ。 1027:名前は開発中のものです。 16/03/12 16:46:33.16 472zkxpp.net 海外の個人製作者が作った牧場物語っぽいゲームが 12日で42万本以上売れたらしい 売上は単純計算で637万ドル(7億2000万円)とのこと 1028:名前は開発中のものです。 16/03/12 21:13:18.93 rYkmz92W.net やっぱり、儲けるなら英語圏だよね。 ちなみにいくら人口や規模が大きくても 割ればかりの中国語圏は話にならない。 収益という観点で見れば日本語圏以下。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch