個人製作ゲームはなぜ売れないのかat GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト100:名前は開発中のものです。 14/06/19 19:39:08.14 thUJjsC+.net ちなみにエロあり同人だと自分程度でも1作1000以下売れないってのはないな 最低でも1500ぐらい 最高で13000ぐらい 大体1作で懐に入ってくるのは200万ぐらい まあ声優やらに払う人件費あるから手取りはもっと少ないけど 無料の非エロスマホアプリだと広告費が月に3~5万ぐらい 正直、専業は俺の才能だと無理ゲー 101:名前は開発中のものです。 14/06/19 19:40:56.45 vGI3RojP.net >>91 個人製作っていうカテゴライズにあまり意味を感じないけど 個人 ←→ 集団 非商用 ←→ 商用 この2つの軸があると思う このスレで言ってるのは個人かつ商用でどうやって儲けるかだろう 趣味や副業でちょっとおこづかい程度が入ってきたらいいねというレベルじゃないだろうか 具体的にいうとiPhoneやAndroidのストアを利用したり 同人即売会や同人ショップ、ダウンロード販売がメインだろう 102:名前は開発中のものです。 14/06/19 19:41:47.81 vGI3RojP.net まず儲けを出す為には製作期間を減らし、なおかつ品質をあげなくてはならない 個人製作といえども苦手な部分まで全部つくる必要はないわけで フリー素材や外注(例えばランサーズなど)を使って小額で作り上げていくことができる そういう部分を煮詰めたら品質や作業日数を減らすことができる スマホゲームぐらいの規模だと1~2週間に1本レベルでリリースしないと お金を手に入れるのは難しい ほかのストアもだいたい事情は似たようなもんじゃないかと思う 同人即売会はよく知らないが人に聞いた話だと大きいイベントで毎回リリースを出す事と サイトでの宣伝や口コミが重要らしい あと誰も言ってないと思うけどどうやって儲けるかの部分 ゲームを売るのか、ゲームに広告をつけるのか、ゲームで集客してサイト広告で儲けるのか・・・ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch