デジタルカードゲーム製作at GAMEDEVデジタルカードゲーム製作 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト43:名前は開発中のものです。 14/08/06 00:37:52.73 lmTFeMQ0.net ウォーロック・カードってフラッシュゲーは面白かった tcgとはまた違うものだけど 44:41です 14/08/21 23:14:46.34 GrfVTJlh.net 全然途中ですが、動画アップしてみました http://www.nicovideo.jp/watch/sm24290256 モンスターにスキル付けて特色持たせるつもりだけど、 手札破壊やドロー等のスペルカードもあった方が良いだろうか… 45:名前は開発中のものです。 14/08/29 03:55:46.01 gkEJN1uS.net 下の2行実装したら対戦ゲーとして完成するんじゃぁ? ルール:自軍モンスターが敵陣に到達すると敵デッキが1枚減る 勝利条件は【相手デッキが残り0&フィールドモンスター0】 プレイ中、カード能力を見るたびゲーム内時間が停止していたのが気になったので、スキルを名称化して省スペース化しつつ 能力は常時表示した方がいいかな?と思いました(正式な説明はカードプール・デッキ編成画面で説明) タコの場合 攻:2 防:2 攻:超遅 移:遅 無力化:4+ 魔法は追加せずに全てモンスターのスキルで処理した方がシンプルでいいかも? mtgっぽい能力だと、場に出た時対戦相手の手札を1枚捨てさせる。自身の召喚コストは1だが場に出た際、魔力を3回復させる等 フィールドと移動速度の要素があるので時間経過の3要素で絡めたスキルを追加すると戦略性が増すかな 鏡身:自陣に最も近い敵モンスターのコピーとして場に出る 先駆者:場に出ている限り、次に出る自軍モンスターの位置を自身と自陣との半分の距離に変更する 変身X【モンスター名】:時間経過X後に【モンスター名】に変わる 背信:自身と接敵した敵モンスター1体を自軍モンスターに変え、自身は消滅する 暴虐:攻撃する際、接敵している全ての敵モンスターにダメージを与える 一騎打ち:敵1体と接敵している場合、自身とその敵は他モンスターの移動を妨げず攻撃を受けない 分裂:自身が死亡した時、自陣に攻÷2、防÷2(端数切り捨て)の分裂を持つモンスターを1体出す(防0になる場合、この処理はされない) 吸魔X:場に出ている限り、一定時間毎に魔力がX減る。X減らせる魔力がない場合自身を消滅させる 敵陣に近づくほど強くなる(or弱くなる)、移動速度が早く(or遅く) 時間経過するほど 〃 敵を倒すたび 〃 特定の組み合わせで場にモンスターがいる場合、強化or融合(1/3と3/1の2体>双方が4/4にとか) ニコ動画を見て、自分ならこんな追加実装をするという妄想なのでお気を悪くされたら、ごめんなさい。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch