【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド9at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド9 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト943:名前は開発中のものです。 14/06/24 15:02:24.74 GPkpIMQJ.net >>942 原理的には、C#で user32.dll を import して、Win32 API 使ってウインドウハンドルを取得して、ウインドウプロシージャにフックかけて WM_CLOSEをよこどりすればできると思われる 944:名前は開発中のものです。 14/06/24 15:21:52.76 foPHixvq.net アセットで解決すると思う 945:名前は開発中のものです。 14/06/24 16:06:25.48 IGSAf2uf.net 標準にはついてないのか・・・全画面は苦手なんだよなあ 946:名前は開発中のものです。 14/06/24 16:21:19.74 dEmuuQyV.net >>944 たとえばどんな? 947:名前は開発中のものです。 14/06/24 16:28:09.13 6/T6s6wx.net >>943 まぁ確かにできるけどそれだったら最初からVSでゴリゴリ書いた方が楽な希ガス。 プラグイン関係デバッグがめんどくさいのよね。>>Unity 948:名前は開発中のものです。 14/06/24 16:56:55.50 foPHixvq.net >>947 あセットかったらデバッグも楽ですよ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch