【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド9at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド9 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト716:名前は開発中のものです。 14/06/15 16:56:38.19 Dvvs2RgC.net >>715 アセット購入でわけがわかると思うよ 717:名前は開発中のものです。 14/06/15 17:00:02.77 5ynNHZ6/.net 最初のif文に入る(movetime=500) ↓ whileに入る(一瞬でmovetime=0) ↓ 最初のif文に・・・ となっているようです movetime値が小さすぎるのかと思って大きくするとエンジンがフリーズします movetime -= 1;のあとに別関数をsend.messageで読んでコルーチン+waitforsecondsで 一時停止しながらもやってみましたが無駄でした昨日から徹夜でやってますが全く意味が分かりません助けて下さい 718:名前は開発中のものです。 14/06/15 17:01:15.22 JBz1GaA7.net >>715 そりゃwhileってそういうものだからな Update1回につきwhile内の処理が1回だけ走るようにしないと 719:名前は開発中のものです。 14/06/15 17:04:13.83 K9QsqsVA.net >>715 ifの使い方勉強した方がいい。boolじゃない変数入れるな もっとシンプルに C# private int movetime = 300; void Update () { while(movetime > 0) { rigidbody.velocity.x = movespeed; movetime -= 1; } } 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch