【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド9at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド9 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト609:名前は開発中のものです。 14/06/11 13:38:43.57 I+qVkaBe.net 空オブジェクト(全キャラ全敵のHP、MP、レベルとかクリアフラグとか全部まとめる。全シーンに置く) ┗主人公(プレハブ化しない)(HPとか空オブジェクトを参照) ┗仲間1(プレハブ化しない)(HPとか空オブジェクトを参照) ┗敵1(敵1プレハブ)(HPとか空オブジェクトを参照) ┗敵2(敵2プレハブ)(HPとか空オブジェクトを参照) こういう管理を漠然と考えてたんですが、マズいのかな・・・ 主人公、仲間、敵、それぞれのコンポーネントにHPとか書くと 管理が散漫になったり、参照時にどのgameobjectがHP情報持ってたっけ? とかなりそう気が何となくしたんですが、そんな事ないですかね 610:名前は開発中のものです。 14/06/11 14:51:22.72 lCWgqM0N.net まずいってことはないんじゃね?動けばいいんで。 ゲームコントローラーはDontDestroyOnLoadしとけばいい。 ただRPGみたいに大量の敵データとかある場合は あらかじめPrefabで全部組んでおくよりはリストから 自動生成とかするような仕組みでも作っとかんとやってられんよなぁ って感じはする。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch