【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド9at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド9 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト586:名前は開発中のものです。 14/06/10 10:35:47.60 XoipnD0d.net ぶちゃけると 当初のどうでもいいアプリしかないあっぽあストアの収入を支えたのは あっぽあストアアプリが作りたいと思っていた開発者と、とにかく あっぽあの記事が書きたかったライターの人たちだろ。 そう思えばUnityに対するお布施だと思ってアセットを買う事は誤りではない 毎日1アセットくらい買ってもよいだろう。お金が足りないというのなら 自分もどうでもいいアセットを登録すればいい。$1アセットとかね。 587:名前は開発中のものです。 14/06/10 12:24:01.57 09LH31Tx.net お布施したいならPro買ったほうがいいな 588:名前は開発中のものです。 14/06/10 14:03:49.38 Kz3PpAz+.net A:コライダー、リジッドボディ、キャラコントローラー B:コライダー、リジッドボディ これでAとBが接触してもOnCollisionEnterが発生しないのはなぜですか? 調べても両方コライダー持っててIsTriggerにチェック入れていなければコリジョンボックスが 接触すると発生するって書いてあるんですが、発生しません。 正確には発生するんですが、キャラコン持ってるAをBにガシガシ接触させまくってると 角っこの方で発生するんですが、正面から普通にぶつかると発生しません。 Aのスクリプト function Start () { controller = GetComponent(CharacterController); } function Update () { moveDirection = Vector3(Input.GetAxisRaw("Horizontal"), Input.GetAxisRaw("Vertical"), 0); moveDirection = transform.TransformDirection(moveDirection); moveDirection *= speed; // 移動 controller.Move(moveDirection * Time.deltaTime); } なぜですか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch