【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド9at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド9 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト527:名前は開発中のものです。 14/06/07 22:49:40.10 hoepzNkh.net >>510 そのままかぁ。 update時のことは考えてなかったけど、 移動してもupdate時はmetaファイルで追いかけて移動先のが差し替わるなら、 移動しちゃってもupdate時に困らないってことだよね? インポートしたけどやっぱりいらないやって時が、ほんと面倒。 というか、何を入れたか覚えてなくて、中身にヒントになりそうな情報がないと、 消していいフォルダなのかどうか分からなくなる気がする。 528:名前は開発中のものです。 14/06/07 23:06:10.29 EJJcWn6Tj >>525 aで変なモーションになりそうってのがわからない 普通に上半身だけ追加のレイヤーでidle→attack で部分的モーションをスペースキーで遷移させるだけじゃだめなの? 529:名前は開発中のものです。 14/06/08 01:42:53.75 wq1jjSed.net >>525 Mecanim自体が独特だから一般的なやり方なんてないだろう。 あと具体的な問題に関してはアタックモーションの頭2フレームくらいにトリミングした モーションをスタートモーションとして作ってそれをAttackLayerのデフォルトにしといて スペース押したらフルモーションに遷移させるとかじゃだめなん? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch