【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド9at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド9 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト505:名前は開発中のものです。 14/06/07 01:43:31.06 wmEs6LFz.net >>504 もはや何のことやらだよwww そりゃまあ気分転換に3Dモデルやら漁っているうちに思い付くかもしらんけどさ それで思い付いた訳ではないのだけど、例えば使い方が似通ってるけど互換性のないコンポーネントをまとめたいって時に使えるかもなって思った スプライトスタジオなコンポーネントとNGUIのUISpriteで表現されてるオブジェクトを混在で透過的に扱いたい場合とか。 GameObjectコンポジットにしたクラスで纏めろよって言われる気がするし現にそうしてるけど、コンポーネントの段階をまとめておいて多態できると薄皮一枚減るなとも 506:名前は開発中のものです。 14/06/07 05:30:05.52 MmGYU6Hw.net >>504 アセット犬ペロペロ 507:名前は開発中のものです。 14/06/07 06:51:10.37 hoepzNkh.net >>479 その買ったAssetをインポートした時の配置場所なんだけど・・・ 508:名前は開発中のものです。 14/06/07 07:10:35.84 yYkQLJoL.net ビルドされたexeを何のエンジンで作ったのか調べる方法って有るんでしょうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch