【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド9at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド9 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト498:名前は開発中のものです。 14/06/06 17:57:52.41 V414/gy8.net >>497 レスありがとうございます。 unityのデバッグ上で ・ステージ2シーンのみ再生 :問題なし ・クリア画面シーン→ステージ2移行 :問題なし ・ステージ1→クリア画面→ステージ2 :ボール動かず なんです builldsettingsに登録する順序? オブジェクトをシーンを渡ってコピペした事が問題? など昨日から考えてるのですが、全く解決の糸口さえ分からなくて質問してみました とりあえず、ご指摘通りステージ2に入ったら瞬間addforce値を デバッグで見てみる事にします 499:名前は開発中のものです。 14/06/06 22:21:36.74 OYwMguSf.net GetComponentする時に任意の文字列でスクリプトを指定する方法ないですか? 500:名前は開発中のものです。 14/06/06 22:43:40.80 ty0PybCX.net >>499 GetComponentは任意の文字列でスクリプト指定するんだが? 501:名前は開発中のものです。 14/06/06 23:16:49.51 1HsYzGg/.net ジェネリックの内容を自由に書き換えたいって話だったら Unityの話というよりC#の話だろうからそっちで聞いた方が。 あれは多分コンパイルされるんだろうから動的にってのは 無理なんじゃないかと思うが 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch