【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド9at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド9 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト372:名前は開発中のものです。 14/05/30 12:47:56.66 D5eV0d0u.net >>371 どうして、javascriptをjavaって省略するの? バカなの? > といった形で書いたのですが、Actionが常に再生されます。 animation.Play("Action") より先に d+=1 する。 373:名前は開発中のものです。 14/05/30 13:03:36.50 8visgsuI.net &って文字表示用のエスケープシーケンスじゃないのか? JSだとそういうときにも使うの? てかそれでコンパイル通るのか。 いずれにせよその書き方じゃif文の中の;以降が評価されるだけなのではなかろうかと。 #pragma strict static var d : int; function Start() d=0; function Update(){ if(d==0&&Input.GetMouseButtonDown(0)){ animation.Play("Action"); d=1;} if(d==1&&Input.GetMouseButtonDown(0)){ animation.Play("Action2"); d=0;} } とかでどう? 374:名前は開発中のものです。 14/05/30 14:25:31.02 8visgsuI.net 悪い、スタートのところ、コピペミスって自分で書いたからブレイスが抜けてるわw 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch