【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド9at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド9 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト366:名前は開発中のものです。 14/05/30 00:57:08.08 zmSb+Zsd.net NGUIにUIPlaytweenが無いのですが有料版だけでしょうか? 367:名前は開発中のものです。 14/05/30 00:59:48.03 ThDySUKv.net >>365 ここで聞くなよとも思うけど、ぶっちゃけ2Dしかやらんのならcocos。 Unityにはエディッタ上で実行してヒエラルキ上の挙動を確認できるというモダンなデバッグヘブンもあるけど、この辺は2Dなら工夫で乗り切れる物でもある 俺はNGUIで仕事してるけど、JavaなAndEngineと比べてもUnityは遅い。 がつがつ弄って最適化できるAndEngineと比べるのは酷だとおもうけど、NGUIでパーティクル設計するとどうにも0.013秒に収まらない負荷が出て悩む cocos2d-xの最新はc++1x取り込んでて使いやすくなってるのだけど、出たばかりで自己責任部分が伴う でも自前で色々馬鹿な設計組み込んでも、c++不慣れな方でも速度差を体感できると思う つーか簡易パーティクルコードでも書いて自分で体感して自分で判断するのが一番ですよボケが 368:名前は開発中のものです。 14/05/30 01:32:41.51 aWmJAl+k.net 360コンの振動機能って使うことできないのかな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch