【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド9at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド9 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト26:名前は開発中のものです。 14/05/09 01:32:01.21 L3zQBn//.net >>24 Animatorを切るしかないんじゃないか? Speedを0にしても値が変化しなくなるだけで AnimatorがEnableである限りその値を書き続けるはず。 27:名前は開発中のものです。 14/05/09 04:26:00.18 zbhmQ9KK.net OnCollisionEnterで返ってくるCollision情報から、 衝突したアチラのゲームオブジェクト名は取得できますが、 コチラの何というゲームオブジェクトと衝突したかはどうやって取得したらいいんでしょうか 28:名前は開発中のものです。 14/05/09 05:19:14.05 L3zQBn//.net OnCollisionEnterは「この」コリダー/リジッドボディが他のリジッドボディ/コリダーに接触し始めた時に呼ばれる。 ttps://docs.unity3d.com/Documentation/ScriptReference/Collider.html OnCollisionEnter is called when this collider/rigidbody has begun touching another rigidbody/collider. 名前が欲しければnameで取れる 29:名前は開発中のものです。 14/05/09 06:07:59.15 zbhmQ9KK.net >>28 うーん、「この」ゲームオブジェクトにはRigidbodyはつけてるもののColliderはつけてないんですよ 子オブジェクトにあれこれとColliderをつけていてどれが当たり元なのかがよくわからないというのが話の骨子で。 キャラの五体のボーンの中にそれぞれ単純な形態(BoxColliderとか)のコリダー付ゲームオブジェクトを入れ込んだり…しますよね? で、こちら側の「どの」ゲームオブジェクト(右腕なのか左足なのかとか)に当たったのかを名前等で知りたかったんです。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch