【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド9at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド9 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1014:名前は開発中のものです。 14/06/26 15:06:45.58 +ESJiKVh.net >>1013 アセットを購入すれば出来るんじゃないかなあ 1015:名前は開発中のものです。 14/06/26 15:32:31.90 1w6X5l2p.net hoge.SetActive(false); じゃあかんの? 1016:名前は開発中のものです。 14/06/26 15:56:26.71 H1Wua1Tk.net >>1015 ありがとうございます。 SetActiveを知らなかったのでググってみたのですが、Active状態の切り替えって オブジェクト自体(インスタンス)は残るんですよね? あくまでも可視状態の表示/非表示(visible / invisible)を切り替えるだけで 人に話しかけた時に出る会話メッセージUIですので、表示後プレイヤーが ボタンを押したら会話ウィンドウUI自体は完全に削除するほうがいいのかなと思っています 1017:名前は開発中のものです。 14/06/26 16:06:58.22 jOhJYl1f.net 自分自身をDestroyでいいんじゃね 1018:名前は開発中のものです。 14/06/26 18:54:29.00 5O4C96Z9.net >>1004 mayaやBlenderより覚えるの簡単 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch