【SB】Shooting Game Builder ver17【シューティング】at GAMEDEV【SB】Shooting Game Builder ver17【シューティング】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト824:名前は開発中のものです。 15/09/22 12:21:11.70 R2xZWo85.net 地形当たり判定は、衝突判定のある地形に入ってから処理されるのが、問題な気がする ダメージの場合は、衝突判定のあるマップチップに乗ってからで良いけど、 移動阻止の場合は、衝突判定のあるマップチップに乗ってからでは遅い (入ってからでは動けなくなるため) むしろ、障害物のないエリアに、移動方向を制限するマップチップを敷く方が良い気がする 例えば、障害物のマップチップの四方には、障害物に向かえないようなマップチップを配置 ?? |↓?|?? →?|障害|←? ?? |↑?|?? 四方向の移動制限をするには、2×2×2×2=2^4=16通りでできるから、4ビットの0-Fで可能 八方向の移動制限をするには、2^8=16×16通りでできるから、8ビットの00-FFでビット制御可能 各マップチップごとに、そのマップチップ上で許可する移動方向(256通り)を00-FFで指定するのが良さそう 825:名前は開発中のものです。 15/09/22 15:49:27.74 svdkRUpm.net 物理演算キャラ敷くのが手軽でいいよ 他の判定だとスクロールで押されるという処理も必要になって手間増える 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch