【SB】Shooting Game Builder ver17【シューティング】at GAMEDEV【SB】Shooting Game Builder ver17【シューティング】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト224:名前は開発中のものです。 14/08/25 21:41:27.38 sbAKfIMV.net 桁を取り出すメリット 条件分岐を0~9だけ用意して、ジャンプで飛ばせば同じ条件分岐ルーチンを再利用できる点 例えば、123の場合、 000~100~~900で分岐して、 その後にそれぞれを00~10~~90で分岐して、 さらにその後にそれぞれを0~1~~9で分岐してでもできるけど、 桁の数×10種類の分岐ルーチンが必要になっちゃう 225:名前は開発中のものです。 14/08/31 21:22:34.45 t25eRcYH.net SBは、構造上、条件分岐に弱い気がする 2択分岐しかないので基本原理は単純な代わりに、 多分岐では分岐パネルだけでもスペースをかなり選挙してしまう点、 複合条件での分岐が、似た条件の分岐パネルが重複配置されて無駄が多い点がネック 数値の分岐なら、「数値Aから数値Bの範囲」とか「数値を複数同時に指定」なんかが欲しい 変数の分岐なら、「条件A AND/OR 条件B」の判定が欲しい あるいは、ジャンプ命令と複合して、 「数値AならOUT Aへ、数値BならOUT Bへ、それ以外なら下へ」とかあれば、便利だが・・・ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch