【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の48at GAMEDEV【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の48 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト152:名前は開発中のものです。 14/04/14 13:45:39.81 h1wcAJkY.net >>149 専門用語をつかわずにおしえてくれませんか 153:名前は開発中のものです。 14/04/14 13:56:10.02 WRgs9LLc.net ID:AJOoMmJXはちょっと頭悪すぎんよw 154:名前は開発中のものです。 14/04/14 14:29:00.86 o9q4REpX.net ウディタでなら>>148の住所の認識で良いんじゃね こんなとこでアセンブリとか持ち出すのはただのアホ 155:名前は開発中のものです。 14/04/14 15:30:14.31 qjCdn/2m.net 専門用語って調べても専門用語使って説明してあるから無限ループするよ! 156:名前は開発中のものです。 14/04/14 18:25:35.90 XopT1b5s.net >>149 そういうのを理解しなくても使えるツールがウディタなんですが あなた自分では頭良いと思ってるけど、周りからはそう思われて無いから注意した方が良いよ 本当に賢い人ってのは分からない人にこそ分かりやすく簡潔に説明できるもんだ 157:名前は開発中のものです。 14/04/14 18:43:30.77 AJOoMmJX.net ここまで不評とは思わなかったw 正直スマンかったw アセンブリ出したのは、変数=メモリの話をするのに、一番理解し易いものだから 初心者向けの学習書等には変数は「文字や数字を入れる箱のような物」と説明されていることが多い だが、これが罠で、その後のビットシフトやビットマスクの概念が理解出来ずに詰む奴が多い 比喩的に語って簡単に思わせるのも一つの手だが、この手の本質的な物は、正確な理解をしておく方が 後々楽なんだけどなぁ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch