14/06/25 12:17:37.90 YhztRKve.net
英語読めないバカ向け
922:名前は開発中のものです。
14/06/25 12:34:17.24 Bx4K6uCy.net
まだ発売してもないのにベストセラー1位ってどういうことなの?
923:名前は開発中のものです。
14/06/25 13:08:27.25 8FiFQvGY.net
自分から言えばタダみたいなもんだぜ1位って
俺も世界中で一位だと思える性癖持ってるしな
924:名前は開発中のものです。
14/06/25 14:55:31.44 a4WJGqaC.net
>>895
本の内容自体は普通っぽいのに何だコレw
キノコ&ギャルってゲームの紹介ページと似たセンスだ
こっちの方はギャグでわざとやってるけど…
925:名前は開発中のものです。
14/06/25 15:59:17.71 qL8liEKr.net
ネタだよ
ネタ
正気であれを作れるとは思えない
926:名前は開発中のものです。
14/06/25 17:37:54.62 rCX6eql4.net
楽天のページ的ギャグだと思ったんだけど
詐欺と思っちゃう人もいるんだな
927:名前は開発中のものです。
14/06/25 23:28:49.22 pBtWXg+V.net
詐欺だと思ったし、面白くないし、マイナスにしかならない
本の行為を貶めるから辞めた方がいいと思う。あのページ
928:名前は開発中のものです。
14/06/25 23:51:20.01 y8Gfj2g/.net
詐欺的な、怪しい情報商材と全く同じ作りで、ドン引きした
929:名前は開発中のものです。
14/06/26 00:18:06.45 5O4C96Z9.net
彼女できて結婚できる何かを売りつけそうな感じだった
930:名前は開発中のものです。
14/06/26 15:52:48.84 3u1wtx7o.net
どう見てもネタだろうが
本気にするアホもいるからスベってるな
931:名前は開発中のものです。
14/06/26 16:38:57.78 lXlYASxv.net
↑
本気にしたアホ
932:名前は開発中のものです。
14/06/26 18:40:56.05 eceIRu8I.net
正直自分もこういページ(楽天のオマージュ)作って
ゲームとかの紹介しようと思ってたが
やらなくてよかった…きっと楽しいのは作ってる本人だけなんだろうな
933:名前は開発中のものです。
14/06/26 18:45:23.59 +kaPrr00.net
発売日前の素材を使ったページだから
関係者の自演なのは間違いないだろうけど
バンナムのプランナーも副業に必死なんだね
934:名前は開発中のものです。
14/06/26 21:59:29.03 kQ/T4/HB.net
アセットストアで購入した素材って全部商用使用可なの?
テンプレプロジェクトとか、モデルとか。
テンプレプロジェクトちょいいじって作った方が楽じゃん。
935:名前は開発中のものです。
14/06/26 21:59:42.70 Om3Fl8Sw.net
こんな身を張ったネタとか、何の罰ゲームだよ…
936:名前は開発中のものです。
14/06/26 22:07:00.36 kQ/T4/HB.net
>>864
マリオ64、トワプリを作れるよ。
PCのスペックを上げればスカイリムも作れるでしょ。
937:名前は開発中のものです。
14/06/26 22:08:34.05 kQ/T4/HB.net
>>912
会社の名前を使って、こういうことすると売名行為と見なされて
干される場合もある。
というか会社のノウハウを本にまとめちゃあかんでしょww
938:名前は開発中のものです。
14/06/26 23:20:04.65 MDU/mZ3e.net
>>916
流石に許可とってるでしょ
じゃないと即座に懲戒免職だよ。
おそらくそれだけじゃすまなくて、損害賠償いく
939:名前は開発中のものです。
14/06/26 23:23:34.80 MDU/mZ3e.net
>>912
とりあえず無意味な点滅だとか、不愉快極まるページだね
940:名前は開発中のものです。
14/06/26 23:29:14.00 4C9vBuIi.net
本業がヒマなですか?
941:名前は開発中のものです。
14/06/27 02:53:37.17 uzFsPp45.net
とりあえず今日の放送
Unity Games Japan x 架け橋ゲームズ 週刊ニコ生 #9
(番組ID:lv183241603)
2014/06/27(金) 開場:18:57 開演:19:00
942:名前は開発中のものです。
14/06/27 13:26:09.52 ejpDZNj/.net
>>864
正論やで
Unityで商用PCゲーム、コンシューマーゲームを作るバカは海外探してもどこにもおらんで
>>912 >>919
ゲームじゃ勝てないなら商売で勝つしかないんねんで
URLリンク(manekineco.nekonikoban.org)
これが彼なりにがんばった結果やねん
まぁオリジナルティ溢れるゲーム作って爆発的にヒットさせるのは難しそうやで
あえて才能ゲーの道に走る必要は無いやで
Unityは日本じゃまだ間もない市場やで、情報教材やそこらのアフィと違って競争相手も少ないやで
Unityの知識持ってるのはUnityアフィしたほうがいいで
URLリンク(unity3d-study.seesaa.net)
こんなUnityブログでも副業できるんやで
ブログに書き綴ってアドセンスで稼いでたほうがAppストアでクソゲー売るより遥かにええやろ
本当頭悪いやで、商売の素養がないやで
943:名前は開発中のものです。
14/06/27 13:43:10.46 f4GqMb1b.net
何この頭悪そうな似非関西人は
944:名前は開発中のものです。
14/06/27 15:57:31.26 7FWDc1RW.net
リメイクドラクエ8が作られてる時代に何言ってるんだ・・・
945:名前は開発中のものです。
14/06/27 20:18:27.99 YSqj+A6V.net
いつからスマホはPCやCSになったん?
946:名前は開発中のものです。
14/06/28 00:06:14.84 o51mUkLa.net
>>921
自分に能力がないの、まるだし。
947:名前は開発中のものです。
14/06/28 04:09:59.98 hI8d78EZ.net
ドラクエ8って10年前のゲームじゃん…
948:名前は開発中のものです。
14/06/28 05:43:58.37 MulTVMQB.net
頭がスポンジでもUnity使えば儲けられるのかーそうかーよくわかりません
949:名前は開発中のものです。
14/06/28 07:21:33.25 6NqdNP3w.net
>>926
スマホ版じゃ。
ロゴがでるから買って確認して見ろ。
950:名前は開発中のものです。
14/06/28 08:59:40.27 hI8d78EZ.net
>>928
10年前のゲームをスマホに移植して、ホラすごいでしょて、エミュの世界かよつーてんの
951:名前は開発中のものです。
14/06/28 09:21:28.74 q8BcU6ym.net
>>921
ここみてみ
URLリンク(japan.unity3d.com)
ちなみにコロプラはunityしか使ってないと公言してる
952:名前は開発中のものです。
14/06/28 09:28:28.22 LZ7/FrJO.net
15万もするソフトが玩具なわけないだろ!!!!!!
この出来損ない!!!!!
953:名前は開発中のものです。
14/06/28 09:38:31.00 fcp0aQTP.net
世の中には15万の玩具もあってだな
954:名前は開発中のものです。
14/06/28 10:08:26.58 6/yl8Vx7.net
Mac Book pro 15万Unity pro 15万 + 15 x 2
アプリ作るのにいくらかかんだよw
955:名前は開発中のものです。
14/06/28 10:11:15.87 qVQSlIJD.net
他のエンジンを月額で10年使っても追いつかんなw
956:名前は開発中のものです。
14/06/28 10:50:40.64 0fQOa1Lf.net
>>933
無料版でやれば?
パソコン代もはいってるけど、パソコン持ってないの?
957:名前は開発中のものです。
14/06/28 11:02:25.01 WhUMqIqQ.net
unityって会社潰れたら今まで買ったアセットどうなるの?
958:名前は開発中のものです。
14/06/28 12:03:08.81 hI8d78EZ.net
>>936
フォルダに入ってるから使えばいいと思うよ?
959:名前は開発中のものです。
14/06/28 12:09:18.62 iFwe0xNh.net
>>929
キミ、つまんないから。
960:名前は開発中のものです。
14/06/28 12:27:15.61 0fQOa1Lf.net
おれもふと思ったんだが、買ったアセットって登録時のアカウントと紐付けられてるのかな?
単純にパッケージを読めれば使えるだと簡単にコピーできちゃうな?
961:名前は開発中のものです。
14/06/28 12:30:29.21 j8kK3LPK.net
つまらないもなにも普通の事言ってね?
FF14なら「スゲーな!」だけど、10年以上前のゲームじゃ「ふーん」としかならんわ
962:名前は開発中のものです。
14/06/28 12:35:41.36 NfOuTUvh.net
無料の欠点はこういうキモい奴が湧いてくることなんだよな
963:名前は開発中のものです。
14/06/28 12:43:41.96 iFwe0xNh.net
>>940
エミュ厨は視ね
964:名前は開発中のものです。
14/06/28 13:21:11.17 +ytTwwuT.net
ツクールはダサい
んなできてかっこ悪い、技術者やクリエイターの雰囲気がでない
そこでお勧めなのがUnity
和書もそろってるので本読めば誰でもゲームを作れる
プログラミングもあるのでプログラマーの気分を味わえる
モデリングもできるのでグラフィックデザイナーの気分を味わえる
企画やゲームデザインもできるのでプランナーやゲームデザイナーの気分を味わえる
そしてツクールを使ってる連中をバカにして優越感も感じることができる
就職でツクールで作ったゲーム見せても評価されないがUnityで作れば評価される
だから俺はUnityを使っている
ツクールなんか触ってないでUnityをお勧めする
965:名前は開発中のものです。
14/06/28 14:03:44.72 SPoG8CfT.net
安心しろ
unityだろうとツクールだろうと
何を作ってこようと関係ない
お前のような歪んだやつは
採用しねえよ
966:名前は開発中のものです。
14/06/28 19:00:11.29 CXKvKqIb.net
>>943
よし君採用!
967:名前は開発中のものです。
14/06/28 19:25:19.67 UYHm+SxB.net
>>929の言ってることがよくわからない
移植ってそんな簡単なもんじゃないと思うんだが
968:名前は開発中のものです。
14/06/28 19:36:38.37 TXgKbcyL.net
>>946
今どきのスマフォ(iPhone4s以降とかandroid4.x端末)だとファミコンやメガドラ時代の物ならエミュで行ける。
純粋な移植実装と比べて労力の方向性が微妙に違うけど。
#とPCエンジン時代にいろんなアーケードを無理移植したあとにPS2以降でエミュ使った移植をした事あるゲーム屋さんの意見
969:名前は開発中のものです。
14/06/28 20:03:05.57 UYHm+SxB.net
>>947
確かにエミュでいけるなら楽なんだろうけど
10年前といえどもPS2のゲームをスマホでっていうんだから普通に凄いと思うんだ
すでにあるゲームだからUnityがスマホでどこまでやれるのかの指標にもなる
970:名前は開発中のものです。
14/06/28 20:13:07.60 iFwe0xNh.net
ホントエミュ厨はばかだなあ
Unityどころかスマホも触った事無いみたいだなー
971:名前は開発中のものです。
14/06/28 20:23:26.23 qVQSlIJD.net
ていうか。
無知なのはあんたな気がするが。
移植にエミュレータを使うってのは任天堂やSONYですらやってるのに。
972:名前は開発中のものです。
14/06/28 20:43:20.92 P6gyBJoZ.net
そうだねやってるね
973:名前は開発中のものです。
14/06/28 20:46:34.44 q8BcU6ym.net
他スレでやれ
974:名前は開発中のものです。
14/06/28 21:01:38.77 TXgKbcyL.net
>>948
ちなみにUnity使うならEmu指向は捨てないと駄目
つか移植依頼自体案件としてものすげー少ないし。
むしろUnityでちょろっと作って行けるってジャンル自体少ないよ。
Unityはアイデアの具現化に特化してると僕は思っているので社内プレゼン用から始められるってのが大事なんだと思うけどな。
あと面白いゲームはツールに依存しないけど、そのための実験を繰り返す事が楽なのは今のところUnityは最高にイかしてるよ。
975:名前は開発中のものです。
14/06/29 00:30:28.35 VELWsIVp.net
Unityはエミュレーターじゃないんだよ
エミュレーター作ることはできるけどスマホでやる場合効率的じゃない
976:名前は開発中のものです。
14/06/29 01:29:57.81 GHn8Mdlx.net
OPTPiXたけー
インディ版ねーのかよ
977:名前は開発中のものです。
14/06/29 04:18:50.24 IQNsxY2b.net
なんでエミュの話になってんの?
978:名前は開発中のものです。
14/06/29 04:49:42.39 20l4z5L2.net
dq8はエミュレーターでやってるわけじゃないでしょ
操作方法とかそのためのUIとか戦闘表示とかリメイク元と違う
3Dとかは流用してると思うけど
979:名前は開発中のものです。
14/06/29 17:56:38.03 tOxT7Qoj.net
絵心無し
音楽センス無し
プログラミング経験無し
こんな僕でもUnity使えばゲーム作れますか?
980:名前は開発中のものです。
14/06/29 18:11:09.87 GHn8Mdlx.net
>>958
だめな奴は何をやってもだめ
981:名前は開発中のものです。
14/06/29 18:24:25.93 ZjE01mD1.net
プログラムできないとどうしようもないよな
982:名前は開発中のものです。
14/06/29 19:14:38.77 QdoKnyZl.net
>>958
お金貯めて会社作って社員に作ってもらえ
983:名前は開発中のものです。
14/06/29 20:47:02.13 Sn1jmGif.net
>>958
決して枯渇しない気合があるならできるさ
984:名前は開発中のものです。
14/06/29 20:55:36.67 VtZuDLBI.net
先輩方
テンプレにマジレスかっけース
985:名前は開発中のものです。
14/06/29 21:25:30.70 tOxT7Qoj.net
個人がUnityで作った一番すごいゲームってどれですか?
986:名前は開発中のものです。
14/06/29 21:29:12.63 cMPUdcw8.net
>>964
たぶん今俺が作ってるゲーム
987:名前は開発中のものです。
14/06/29 21:39:07.75 tOxT7Qoj.net
ゲームリスト見てみたけど...
URLリンク(japan.unity3d.com)
個人レベルじゃあまりたいしたの無さそうですね
988:名前は開発中のものです。
14/06/30 07:32:05.50 ZfMT+FMy.net
エミュってアホか
どんだけ解像度違うと思ってんだよ
989:名前は開発中のものです。
14/06/30 07:46:38.34 0HvELZy2.net
解像度の違いを問題にしてくるなんてホント知識ないな
990:名前は開発中のものです。
14/06/30 08:10:50.74 ZfMT+FMy.net
素材作り直しになんだろプログラムの事しか考えられねーのかじーさま
991:名前は開発中のものです。
14/06/30 09:36:23.34 tTXV6f8X.net
すげーな
一週間ほど覗いてたけど
有益な情報がなにひとつ出ない
このスレ足の引っ張り合いだけじゃん
バカ集団め時間の無駄だったわ
992:名前は開発中のものです。
14/06/30 09:44:47.04 Mr8eGclI.net
>>970
お前のそのレスは有益なのか?
993:名前は開発中のものです。
14/06/30 19:15:00.33 Cn4q+S2X.net
>>966
最高傑作がドラクエ8ですか・・・
ゴミですね
失望しました
994:名前は開発中のものです。
14/06/30 19:35:18.60 Xay6Zodn.net
>>972
ゴミすら作れない自分に?
995:名前は開発中のものです。
14/06/30 20:36:50.68 QmfByrJK.net
もーみんなやめようょぅ
996:名前は開発中のものです。
14/06/30 20:40:47.35 cGjlDP2n.net
日本でドラクエをゴミ扱いしたら上がポケモンとスカイリムしかなくなるぞ
997:名前は開発中のものです。
14/06/30 21:13:12.55 xbMO5WXk.net
全部自演だから相手するな
998:名前は開発中のものです。
14/06/30 22:16:10.25 H+Iwpiuk.net
ゲーム作れない奴が僻みで来るところかよ
やる気ねえなら失せろ
999:名前は開発中のものです。
14/06/30 22:21:46.17 yrxRZtDj.net
Unity で面白いーとか、Unity で有名なー、という書き出しで始まる書き込みがあるといつもこんな感じの流れになるねw
質問ももう少しまともに出来ないもんか…
1000:名前は開発中のものです。
14/06/30 22:47:05.21 0HvELZy2.net
最新の技術を謳いながらも
一般が知ってる様な最新のゲームが何一つないというのが一番の問題だよ…
1001:名前は開発中のものです。
14/06/30 23:03:09.55 PlJB/HNp.net
さらしあげ
1002:名前は開発中のものです。
14/06/30 23:29:33.08 yrxRZtDj.net
Unity の機能一覧を見たらだいたいどんな感じのクォリティーのゲームが作れるか想像くらい出来るだろうに。
制作者としてはそれで充分なはずで後は自分で考えて作ればよろしい。
有名なタイトルがあっても自分の作るゲームが面白くなるわけでも無し、いったい何がしたいのか正直バカな質問だなって毎回思うよw
1003:名前は開発中のものです。
14/07/01 00:53:51.90 fmO/c5Pe.net
フォロワー戦略ならUnity製の有名なタイトルがあるかどうかはすごく重要だけどな
1004:名前は開発中のものです。
14/07/01 08:53:26.19 k3wi
1005:G0bw.net
1006:名前は開発中のものです。
14/07/01 09:02:11.23 MxW4eTan.net
>>971
ちょっとスレ遡ってみれば一日で理解出来るようなことを
一週間も張り付いてやっと理解するようなボンクラがまだこの世にいる、という
驚愕の事実を知ることが出来たのはとても有益
やっぱりこういう子を相手にGameやAssetを高く売りつけるべき
1007:名前は開発中のものです。
14/07/01 09:48:07.15 4xc51GE2.net
>>984
時間の無駄だったのか、有益だったのかはっきりしろよ
頭湧いてんのか
1008:名前は開発中のものです。
14/07/01 11:02:41.14 Vey3CvRt.net
機能一覧を見ても、どのぐらいのパフォーマンス出るかまではわからないからな
1009:名前は開発中のものです。
14/07/01 12:44:12.03 k3wiG0bw.net
>>986
そういうのは誰も教えてくれんぞ、自分で試して確認するんだよ普通は。
同じソフトを使ってもどこまでスペック出しきれるかは使用者のスキルにかなり左右される。
なので有名なタイトルを聞いて教えてもらえたとしても、それと同じレベルを作れるかは別の話だと思うんだがなー
つまり何の意味もない質問だわな。
1010:名前は開発中のものです。
14/07/01 12:54:05.81 Vey3CvRt.net
スキル的に出来る出来ないは別にして、パフォーマンス的な潜在能力を知る参考にはなるんじゃないの?
例えば、MMO開発に使えるの?とか、こんぐらいのポリゴン数ならフレーム落ちしないで使えるんだなとか
フレームワークの可能性や限界を知る1つの指標にはなるでしょ
1011:名前は開発中のものです。
14/07/01 13:07:04.42 MxW4eTan.net
>>985
ID:tTXV6f8Xにとっては時間の無駄で
ID:tTXV6f8Xのレスは俺にとって有益だった
養分人生長いと考える力も弱っちゃうみたいだね
心の底から気の毒に、そしてありがたく思うよ
1012:名前は開発中のものです。
14/07/01 16:09:39.34 MBacNvgP.net
PSMでUnity使えるようになったのに一向に関係レスがないってことは
PSM製作者誰もいないの?さみしいよ
1013:名前は開発中のものです。
14/07/01 16:22:27.90 w9ntmXvt.net
>>979
そうだな
Unityで有名なゲームって何一つもない
ドラクエ8って言われても 「へ~」ぐらいだしな
そもそもドラクエ8ってシリーズの中でもぱっとしないし
ドラクエ10やFF14で使われてるぞ!!なら 「ほぉ~やるな」になるけどさ
ドラクエ8とかそんなクソゲーで使われてるとか力説されたり使われてるリストで左上にでかでかと載せられても
困るんだよね
そもそも海外の味を覚えたゲーマーは国内のゲームなんてバカにしてるし
ドラクエ8笑 ガラパゴスwwwとか笑われて終わりっすよ
1014:名前は開発中のものです。
14/07/01 16:26:58.06 w9ntmXvt.net
もしかしてバカにしまくれば
「ええい!!悔しい!!バカにされてたまるか!!こうなったらUnityで有名なゲームを排出してやる!!」
とかUnity使ってるバンナムとかそこらへんの会社ががんばりそうだな
1015:名前は開発中のものです。
14/07/01 16:35:37.07 Vey3CvRt.net
いや、お前ががんばれよ
1016:名前は開発中のものです。
14/07/01 17:03:54.11 Nm2rVR7S.net
あのBlizzardも使ってるぜ!とUnity公式トップページで紹介している事例を
開いたらカードゲームな時点でお察しですわ
URLリンク(unity3d.com)
1017:名前は開発中のものです。
14/07/01 17:38:11.04 I4DTu7YZ.net
そんなに事例が大事ならUnrealエンジンでも使えばいいのに
お前ら何がしたいんだ?
1018:名前は開発中のものです。
14/07/01 17:54:23.59 3NsCQg6E.net
Unityすら使えない馬鹿が、叩いて優越感を感じたいだけだろ
相手にするな
1019:名前は開発中のものです。
14/07/01 17:57:45.28 7oAvjSKh.net
ゲームエンジンを1からC++とかで書いてみればUnityがいかにすごいかわかる。
1020:名前は開発中のものです。
14/07/01 18:20:19.14 Vey3CvRt.net
Unityが他のゲームエンジンと比べて優れているところはどこですか?
1021:名前は開発中のものです。
14/07/01 18:36:50.92 6DDxUZVh.net
unrealよりはコミュニティが充実しているんじゃないかなー
結局、何するにしても情報量だと思うんだが
1022:名前は開発中のものです。
14/07/01 18:43:16.52 Vey3CvRt.net
ゲーム作りたいだけだったらツクールシリーズでいいんじゃねーの?
そっちのが簡単で早いだろ。フレームワーク使うって意味では同じだし。
出来上がるものはたいして変わんねーのに、ゲームプログラミングしてる俺様すげぇー!
って自己満に浸りたいだけじゃないの?
1023:名前は開発中のものです。
14/07/01 18:56:20.93 I4DTu7YZ.net
スレを荒らしてないと自我を保てないような人にとやかく言われたくないね
1024:名前は開発中のものです。
14/07/01 19:46:23.76 MBacNvgP.net
てs
1025:名前は開発中のものです。
14/07/01 20:08:18.64 bxT2PLmH.net
次スレ建てました
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド23
スレリンク(gamedev板)
1026:名前は開発中のものです。
14/07/01 20:22:27.46 Xwpq7e40.net
Unityの戦いはこれからだ!
1027:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1028:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています