【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド22at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド22 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト28:名前は開発中のものです。 14/03/19 21:18:09.83 2wAirhAD.net ・GameObjectという空っぽの物体に音やら画像やらがくっつく ・スクリプトもGameObjectにくっつく という2つの概念が、直接リソースを管理する環境にいた俺に 混乱とまどろっこしさをもたらしている。 「直接音や画像にアクセスさせてくれよ!」 「スクリプトはもっと神の視点にあるべきじゃないのか! なんで管理すべき音や画像と同列に(GameObject内で)扱われるんだよ!」 と思ってしまう。 29:名前は開発中のものです。 14/03/19 21:21:42.52 RPRrKser.net >>27 仕様がわからないからあれだけど、一般的にはシーンに置いた管理用の空オブジェにオーディオソースのコンポーネントを追加しておくんじゃないかな? 30:名前は開発中のものです。 14/03/19 21:33:11.26 2wAirhAD.net >>29 そうだね。そしてゲームオブジェクトは1つのオーディオソースしか持てないから 効果音バッファを10個確保しようと思ったらゲームオブジェクトも10個作らないといけない(よね?) そしたら、 GameObject go = new GameObject("BgmBuffer"); go.AddComponent<AudioSource>(); を10回繰り返さないといけないわけだ。煩雑……煩雑だよ……。 今は何とか「そういうもんなんだから受け入れろ」と自分に言い聞かせてるところです。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch