【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド8at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド8 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト83:名前は開発中のものです。 14/03/15 16:59:22.47 D3a47SNR.net >>77 原理はよくわかりませんが、うまく動きました!1 ありがとうございます。 84:名前は開発中のものです。 14/03/15 17:03:04.26 EQDUIT4e.net TextMeshのカラーチャネル使わないなら簡単なシェーダでできるよ Shader "ReverseDifferetColorTextShader" { Properties { _MainTex ("Font Texture", 2D) = "white" {} _Color ("Text Color", Color) = (1,1,1,1) _BackColor ("Back Text Color", Color) = (0,1,1,1) } SubShader { Tags { "Queue"="Transparent" "IgnoreProjector"="True" "RenderType"="Transparent" } Lighting Off ZWrite Off Fog { Mode Off } Blend SrcAlpha OneMinusSrcAlpha // front face Pass { Color [_Color] Cull Back SetTexture [_MainTex] { combine primary, texture * primary } } // back face Pass { Color [_BackColor] Cull Front SetTexture [_MainTex] { combine primary, texture * primary } } } } マテリアル作ってシェーダを↑にしてマテリアルのテクスチャにフォントのテクスチャ指定する 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch