【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド8at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド8 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト80:名前は開発中のものです。 14/03/15 15:53:02.91 Zp03sKe+.net >>78 イタズラ多いんで>>73のテンプレ推奨って事で1つ宜しく。 のらりくらりと後出しで情報出されても、いつまで経っても 終わりゃしない。 81:名前は開発中のものです。 14/03/15 16:06:57.54 /H2VprbI.net なんかしばらく来てない間にややこしくなったんですね テンプレ使って書くほどの内容もなくて恐縮ですが 【 OS 】 XPsp3 【 バージョン 】 4.3.4 【 選択言語 】 C# 【 質問内容 】 3DTextの表面と裏面の色を変えたいんですが、どうやって変えればいいんでしょうか 考え方とかを教えていただければ シェーダー書くのかなと思ったんですが、シェーダー、テキスト、裏表、別々、とかで 検索しても望む検索結果に行き当たりませんでした 82:名前は開発中のものです。 14/03/15 16:19:26.59 Zp03sKe+.net 悪いね。ご協力ありが㌧。 一つは BackFaceCullingが利いてるので、シェーダーを↓のと交換するぽい。 ttp://answers.unity3d.com/questions/310203/1-way-text-mesh.html シェーダーの変更はこれかな? ttp://elix-jp.sakura.ne.jp/wordpress/?p=554 ただBackFaceCulling切ると、シェーダー上からは表と裏の見分けが 付かないので、独自にObjectのDirectionを計算するSctiptを組んで +なら表-なら裏って判断して、シェーダーの値を書き換えるようになると思う。 今Unity入ってないOSで作業中なんで確認取れないのでごめんね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch