【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド8at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド8 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト611:名前は開発中のものです。 14/04/13 12:54:39.04 K73MnDUX.net >>585 Unity 脱出ゲームとかで調べてたらシーン切り替えていく方法にたどり着きまして 同じシーン内に画面を沢山置いてカメラを切り替えていくほうが簡単ですかね? dontDestroyのやつにするとオブジェクトが残り続けてしまって上手くできませんでした、 シーン内でカメラを切り替えるとしたら 画面Aから始まり画面Bのカメラに移動する場合なんですが 最初に全部のカメラを変数として定義するんでしょうか? var cameraA : camera; var cameraB : camera; var cameraC : camera; . . . void start () { cameraA.enabled = true cameraB.enabled = false cameraC.enabled = false 以下カメラfalse 画面Aから画面Bに画面遷移するボタンにカメラの切り替えをするときは OnMouseDown(){ cameraA.enabled = false cameraB.enabled = true cameraC.enabled = false とするんしょうか、 それとも単に画面を横に作っていってカメラのX座標を変えるだけの方がいいでしょうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch