【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド8at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド8 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト506:名前は開発中のものです。 14/04/06 21:57:36.85 XjFOje+a.net http://i.imgur.com/B2v652x.jpg 507:名前は開発中のものです。 14/04/06 22:50:23.38 yT5qFWjk.net なるほど。 とりあえずComponent-Phsics-BoxColliderでも足せば当たり判定がつく。 メッシュコリダーでもいいが結果は保証しない 508:名前は開発中のものです。 14/04/06 23:01:09.09 XjFOje+a.net >>492 491にBOXcollider付けたけどダメだった 509:名前は開発中のものです。 14/04/06 23:09:59.57 yT5qFWjk.net まじで?w つーかそれはもうMMD4Mecanim側の話っぽいわ。 なにしろ空っぽのゲームオブジェクトにコリダーつけるだけでも 大丈夫な筈なので。 PhysicsEngineでphisix指定すべ 510:きとかあったりすんのか? 511:名前は開発中のものです。 14/04/06 23:52:49.64 yT5qFWjk.net ちょっといれてみたが別にボックスコリダー効くじゃねぇかw まぁすごい巨大モデルだからサイズをx4000z4000とかに しないとあれだが。 ちなみにメッシュコライダーもU_Char_MeshPart0で一応 動くことは動いたがまぁ実際使えるかっつーとあれだろうなw 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch