【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド8at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド8 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト471:名前は開発中のものです。 14/04/04 15:30:33.51 /09MNga/.net わからなくても問題ないならそれで進めるべき。 そういう風にしないと個人での制作なんて絶対終わらないわw NGUIとかデトネーターのスクリプトの中身なんか読んでないし!w 472:名前は開発中のものです。 14/04/04 18:23:08.69 9kb132lm.net UnityでRPGのマップのように巨大なマップを扱う時、シーンに巨大なパネルを作成して その上に木や城などのオブジェクトを配置していっていいのでしょうか? Cやjavaのように配列にデータ読み込ませてマップ作成とか、Unityだとそういうことはしないものですか? 473:名前は開発中のものです。 14/04/04 18:29:27.75 SGvSxUf9.net 3dならterrainという選択肢もあるよ。 474:名前は開発中のものです。 14/04/04 19:08:27.67 9kb132lm.net >>459 スマセン。とりあえず2Dの巨大マップです。 475:名前は開発中のものです。 14/04/04 20:54:06.96 TL8jCVkL.net 3Dの地形マップが作りやすい機能があるってだけで、普通にプログラム組めば大概何でも作れるよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch