【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド8at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド8 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1014:名前は開発中のものです。 14/05/05 23:59:09.28 CdX9rdEw.net MonoBehaviour継承したシングルトンじゃダメなん? 1015:名前は開発中のものです。 14/05/06 00:06:27.20 Kz/lgo2J.net シングルトンのオーディオマネージャを作りたくて、 Web記事を色々見ているうちにこんがらがってしまっていたようです。 ジェネリックという方法を使って new せずにインスタンスを作成することで対応できたようです。 なぜ出来なかったのか、なぜ今は出来てるのか、 すこし落ち着いて見返してみます。 お騒がせしました。でも、ありがとうございました。 1016:名前は開発中のものです。 14/05/06 00:07:43.23 QZiIsyaW.net >>948 946です。 なるほど!早速試してみたいと思います! ありがとうございました! 1017:名前は開発中のものです。 14/05/06 00:10:59.54 Kz/lgo2J.net >>970 はい、おそらくそれです。 最終的には、 public class クラス名<T> : MonoBehaviour where T : MonoBehaviour で行けました。 (あまり詳しく書くと拝見した Web コピペ丸載せになって申し訳ないので1行だけ) というか、そもそも、Unity での開発 = mono なんですね。 そのレベルで理解してませんでした。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch