14/07/05 23:15:37.36 CJTkk+Ap.net
行ってるならね。
もし他の人が言ってるようにkazukiなら行くいく詐欺で実際には行ってないことになる。
1016:名前は開発中のものです。
14/07/06 00:52:20.23 crYRPTpb.net
ず
1017:名前は開発中のものです。
14/07/06 01:25:59.86 LtkmUGY2.net
fpsのくだりが秀逸
1018:名前は開発中のものです。
14/07/06 09:18:10.68 /OKy/hLS.net
一応最後まで(スキップしまくりで)見たけど、なんかあまりにもアレすぎて
自己啓発セミナーか何かに見えるんだよなぁ…
1019:名前は開発中のものです。
14/07/06 10:10:14.99 /c1kpgiT.net
自分のモチベの為にやってるパターンでしょ。
1020:名前は開発中のものです。
14/07/06 13:31:10.89 ij3Sb7R1.net
そのモチベもゲーム製作より動画作って講釈垂れる方がメインのようなキガス
1021:名前は開発中のものです。
14/07/06 19:13:55.67 0XE4ySRd.net
よく考えたオブジェクト指向に徹したらまともにインスタンスプールとか使えなくね?
2年ぐらいずっとゲーム中にインスタンス化してたわ
1022:名前は開発中のものです。
14/07/06 23:36:27.31 aXYLrS//.net
現実にある問題を解決するのに最適な実装があるなら採用すればいいのであって
それをさせない、使わせない、徹底した指向などというものがあるなら、それは
単なる教条主義、カルト宗教、ゲーム作れないアタマでっかちの屁理屈。無価値
1023:名前は開発中のものです。
14/07/07 22:37:43.59 eo+VXBvr.net
プログラミングしかしないプログラマがそれを言うか?w
1024:名前は開発中のものです。
14/07/07 23:58:57.62 vAXNC/8j.net
ゴミグラマは所詮奴隷だからね。
威張れるのは大学まで。
大学卒業後は他人の手駒としてキリキリこき使われる運命なのだ。
1025:名前は開発中のものです。
14/07/08 00:07:38.81 5BHEJoHN.net
お前らすげーな
>>990-991の会話の流れが全く理解できない
1026:名前は開発中のものです。
14/07/08 00:21:10.51 4Hc5PqSd.net
>>992「もっと楽な方法あったわ」
>>993「頭の固いお前が悪い」
>>992「オマエモナー」
>>993「人間に戻りたいです」
1027:名前は開発中のものです。
14/07/08 06:37:39.35 ZcFfD8ry.net
実際の現場でプログラムしかしない要員なんてほとんどいないだろ
大概は設計から製造、テストまで一通りやらされる
プログラムだけの仕事はオフショアでやる
プログラムしかできないとかデバッグ要員にしかならん
1028:名前は開発中のものです。
14/07/08 13:06:36.01 n3Bq3v3Y.net
int main()
{
for(i=995;i<1000;i++)
std::cout << "埋め";
}
1029:名前は開発中のものです。
14/07/08 13:18:07.15 qjtrVyE1.net
戻り値を戻せ。
こんな短いプログラムでミスするな。
1030:名前は開発中のものです。
14/07/08 13:21:39.89 HOUfCYEJ.net
cもc++もだいぶ前からmainは戻り値省略できるような
1031:名前は開発中のものです。
14/07/08 13:33:31.30 Lr0fEuau.net
iの型は宣言しなくていいのん?
1032:名前は開発中のものです。
14/07/08 14:41:48.07 aAa77qni.net
i++って++iに最適化されるとは限らないからやめとけとどっかで見たが
どの程度真実なのかね。
1033:名前は開発中のものです。
14/07/08 15:06:44.25 M09CLZ/Z.net
1000
,~、
ヽ('∀`)ノ ノ_ζ
( ) 彡
/ω\
1034:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1035:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています