C/C++ゲーム製作総合スレッド Part5at GAMEDEVC/C++ゲーム製作総合スレッド Part5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト952:名前は開発中のものです。 14/06/21 00:11:03.73 tuXXF6Tj.net 問題は、ゲーム時ループ中などの速さが要求される箇所で、 個体複雑性に起因する条件分岐が増えるのをどう回避するか、か。 末端(=キャラ個体)に複雑さを集約するか、 流れ制御側(=タスクシステム、メイン� 953:求[プ)に複雑さを押し付けるかだな どちらも楽しそうだな 954:名前は開発中のものです。 14/06/21 00:30:22.54 EKUWcmyO.net その程度の分岐で処理落ちが起きたりせんよ ロジックとして分かりやすく簡潔にかける方を選んどけ 速さを求めるのは衝突判定とか描画部分だけで良い 955:名前は開発中のものです。 14/06/21 07:10:24.87 5/Sd9UCE.net 最近、フィルレートにばっかり処理の比重を取られて、CPUがかなり遊んでいる状態。 956:名前は開発中のものです。 14/06/21 11:22:51.25 iamZ/Ql4.net >>925 クラスに細分化した所で関数呼び出しがvtable一個分の呼び出しロスぐらいで 分岐は生成時位しかしなくない? 状況で変わるようなのはステートパターンだろうし 挙動だけ別クラスでキャラクタークラスに差し込みしても同じ程度だろう 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch