C/C++ゲーム製作総合スレッド Part5at GAMEDEVC/C++ゲーム製作総合スレッド Part5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト933:名前は開発中のものです。 14/06/18 20:07:43.69 CzJGNNdh.net 1から作るならそれがベストだと思う。 なかなか過去の遺産って捨てらんないよね… 934:名前は開発中のものです。 14/06/18 20:16:18.23 N8Tb0KHM.net 他のプラットフォームに移行を考えてOpenGLていう選択肢も DirectX12で軽量化やGPU活用の為にまた変わるみたいだし 直よりパフォーマンスは落ちるけどレンダラーだけ切り替えられるマルチプラットフォームの グラフィックスライブラリやゲームエンジンも有り 935:名前は開発中のものです。 14/06/18 20:37:44.57 FAN59TRz.net ゲーム作るときの選択肢コピペ誰かつくったら?自分的には↓ DirectX9...古いけど十分、でも古い DirectX11...現行なので普通はこっち、ゲームエンジンやプログラミングの学習も兼ねるなら迷わずこれ OpenGL(CP3.2)...マルチプラットフォームなので他機種での動作が可能、ただしライブラリ設計がクソ、他のライブラリにかなり頼る Ogre3D...将来性も情報量もなし、使うべきでない Unity...上位機能を望まなければ簡単なプログラミングでゲームが作れる、簡単にゲームを作りたいだけならこれ C#だがSharpDXやMonoGameもおすすめ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch