C/C++ゲーム製作総合スレッド Part5at GAMEDEVC/C++ゲーム製作総合スレッド Part5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト845:名前は開発中のものです。 14/05/23 10:50:19.88 WZOW9ZIo.net 自動開放で平気だ。 かなりの言語が強制て自動開放を取り入れている。 パフォーマンスだけの問題だろう。 846:名前は開発中のものです。 14/05/23 10:59:56.27 UZe2P6GU.net 俺がアセンブラ時代から組んでるせいなんだろうけど自動解放って怖いんだよな。 メモリの管理状況やクリアも全部自前のプリミティブな関数でやりたいと思っちゃうんだよな。 まあ気にし過ぎなのかもしれないね。 昔はCも最適化が甘くてオーバーヘッドが酷かったからどうも知らない間にメモリを触られてたりするのが信用できなくてなあ。 847:名前は開発中のものです。 14/05/23 11:06:17.74 u1Ct/Di+.net スタックの自動開放も怖いのかい?寿命で消えるのは同じことだよ アセブンブリ出力みてりゃ大したことやってないよ 848:名前は開発中のものです。 14/05/23 11:12:25.32 WZOW9ZIo.net C言語のauto変数も勝手に開放するな 849:名前は開発中のものです。 14/05/23 11:14:29.88 UZe2P6GU.net ま、俺の気にし過ぎなんだろうね。 初心者が構造体のコピーとか平気で書いちゃってんの見てビックリしたりする方だからさ。 記述は簡潔だけどその一文でどのくらいオーバーヘッドかかってるかわかって書いてんのか?とか思っちゃうんだよ。 簡易なコード記述の生産性と実行速度は別なんで、その辺はなるべくコワモテでいいんじゃないかと思うんだよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch