C/C++ゲーム製作総合スレッド Part5at GAMEDEVC/C++ゲーム製作総合スレッド Part5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト836:名前は開発中のものです。 14/05/23 09:24:40.27 J41CukcG.net 複数のゲームオブジェクトが相互作用するような場合はポリモーフィズム使うと楽になる 継承して独自の部分実装すれば新しいオブジェクト作れるしメンテもしやすい 837:名前は開発中のものです。 14/05/23 09:25:32.36 gVP8nGPF.net 準備されてるクラスライブラリが圧倒的にC++の方が便利 838:名前は開発中のものです。 14/05/23 09:32:14.08 mJ3PfvgI.net スマートボインタとかCじゃできないしな 839:名前は開発中のものです。 14/05/23 09:40:35.21 61iiZtPG.net 構造体でオブジェクト表現してるのか 840:名前は開発中のものです。 14/05/23 10:13:18.75 UZe2P6GU.net 構造体でほとんど間に合うと思うんだよな。 トリッキーに何しても怒られないし。 841:名前は開発中のものです。 14/05/23 10:19:18.29 3Qz0nlZE.net C++使ったらコードの見通し良くなって楽ってだけで、Cに慣れてるならそりゃCの方が楽 ミニゲーム程度ならどっち使っても変わらん 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch