C/C++ゲーム製作総合スレッド Part5at GAMEDEVC/C++ゲーム製作総合スレッド Part5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト830:名前は開発中のものです。 14/05/23 06:08:22.99 61iiZtPG.net いや質問してるんだけど 831:名前は開発中のものです。 14/05/23 08:01:15.27 VwzG+tx8.net 知ったかだけど C/C++ならOSのAPIかライブラリ使ってTCPとUDP使い分けでしょ PHPでもソケット通信 832:出来るらしいし言語はなんでもいいんじゃないの 実行効率の問題はあるだろうけど 833:名前は開発中のものです。 14/05/23 08:49:57.28 UZe2P6GU.net 個人のゲーム製作でC++使うメリットってあるかな? Cの方が小回り効くし使いやすいと思うんだが 834:名前は開発中のものです。 14/05/23 08:57:29.89 WZOW9ZIo.net C++のほうがゲーム向き。 基本的にC言語の機能を全て含んでいて、追加部分を使いたくなれば使わなければいいだけ。 使って便利な機能を使うことで開発効率は上がる。 835:名前は開発中のものです。 14/05/23 09:01:24.07 UZe2P6GU.net 多人数やチームで作るなら保守性とか高いし必要だとは思うんだけど 個人製作なら手続きが多い分無駄な気がするんだよね>C++ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch