C/C++ゲーム製作総合スレッド Part5at GAMEDEVC/C++ゲーム製作総合スレッド Part5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト764:名前は開発中のものです。 14/05/12 01:09:04.70 u2hQW3ha.net つまり>740が正解っぽい? 765:名前は開発中のものです。 14/05/12 14:46:27.12 Pch/P8kY.net ゲームで何時でも何処でも参照、代入できるデータって一般的にどうやって管理してます? (例えば主人公のデータとか色々な場面で使いそうなもの) 今まで単純にデータクラスの中に静的メンバ変数で定義してグローバル的にやってたけど、 たまたまシングルトンで管理してるソースを見つけて、色々あるのかなって思った 766:名前は開発中のものです。 14/05/12 18:22:11.56 cE27KFFY.net シングルトンは嫌だからゲームマネージャークラス作ってそこにプレイヤーデータのポインタ持たせたりしてるけど、どうなんだろう?? 767:名前は開発中のものです。 14/05/12 18:22:35.24 gXmiaEA2.net 3Dゲームでカメラを遅らせて動かす場合って角度を線形補間してベクトルにしてる? それともクォータニオンで球面線形補間してる? 768:名前は開発中のものです。 14/05/12 20:18:49.99 u2hQW3ha.net >>745 グローバル変数は可能な限り減らす、という理念の上でやってるなら、 それは実に正しい手法だと思うよ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch